水冷式包丁・鋏研磨機です。縦回転の#600砥石と水平回転の#800仕上げ砥石の2砥石式です。抜群の研削力、高精度の仕上がり、取扱は簡単です。
食品加工業・水産業・食肉加工業・食堂・繊維関係にぜひ1台お勧めします。
【研ぐことの出来る刃物】
包丁、鋏類、手鉋、サイレント・カッター刃、製畳機用各種刃物、木工用刃物、マグロ加工用長い刃物等色々な刃物が工夫次第で研げます。
【特長】
●水冷式と特殊砥石の組み合わせで焼き戻りしない。
●取り扱いやすく、素人でも簡単に研げます。
●特に両刃包丁は研ぎやすい。
●家庭電灯線で使用出来ます。
●右側の仕上げ砥石で刃先のかえりが簡単に取れます。
●小型軽量でどこにでも置けます。
●水平回転砥石(縦軸)はトギーW1800型を使用しています。 粒度は荒から仕上げまで各種あります。
●縦回転砥石(横軸)255φは秀研2500型用を使用します。粒度は荒から仕上げまで各種あります。
【仕様】
モーター : 100V 300W
砥石回転数 : 830回転/分 50Hz、1050回転/分 60Hz
砥石寸法 : 水平回転砥石(縦軸) 外径180φ×厚み23mm 砥石粒度 #800 (トギーW1800型を使用)
砥石寸法 : 縦回転砥石(横軸) 外径255φ×厚み55mm 砥石粒度 #600
本体寸法 : 高さ500mm×横470mm×奥行き350mm
本体重量 : 45Kg
【通常附属品】
1.排水ホース : 2本
2.砥石外し用ボックスレンチ : 2個
3.砥石修整用角砥石 : 1個
【特別附属品】
1.砥石面修整用ダイヤモンド冶具 : 1個
2.電気カンナ刃用冶具 : 1個
3.鋏用冶具 : 1個

砥石の左面を使用しています。

砥石の右面を使用しています。

鋏を研いでいます。

刃先のかえりを取っています。

握り鋏の研ぎ方説明です。附属の握り鋏用冶具を縦回転砥石の左側に取り付けます。握り鋏は握りの部分をヒモかゴムバンドでしっかり縛り上げて刃を両方に出して刃研ぎします。プロも同じ研ぎ方です。

手鉋の刃研ぎをしています。

通常附属品の写真です。

研ぐことの出来る刃物類です。別に手鉋刃も研ぐことが出来ます。その他に色々な刃物も工夫次第で幅広く研げます。